建屋改修:26日目 Vol.1

建屋改修26日目。いよいよ2回目の『モルタル打ち』。本日のモルタル打ちの様子がこちら↓ワイヤーメッシュが全体に施工されており、準備万端です。

本日施工のゾーン(※右から3番目と4番目のゾーン)。
(写真中央↑基礎の一部がない部分は前回工事で作成済)
朝8時半。ミキサー車が登場!
モルタル打ち開始。
本日も、ミキサー車の運転手さん・業者さん・左官さん達の連携プレーが素晴らしく、どんどんモルタルが入ります。
仕上げとモルタル入れ、2つのゾーンで同時進行中。
最後のゾーンのモルタル打ち。半分くらい入ったところで、1台目のモルタルが無くなった模様。
すると、本日も2台目のミキサー車が登場。今回は2台揃いました!更にど迫力!
全てのゾーンにモルタルが入りました!

自分達では出来ない『モルタル工事』がこれにてほぼ完了!この後、今回も左官さんがモルタルの乾き具合を確認しながらモルタル抑えを3回繰り返される予定。今日は、更に気温が低いため、前回よりも、モルタルの乾きが遅くなる予想とのこと。夜に入っての作業は確実のようです。後は、左官さんにお任せして、私たちはモルタルが乾く前に鹿が入らないよう祈るのみ。

建屋改修:26日目 Vol.2に続く


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる